twitterやfacebookでは既にしつこく告知しているが、この世にはそれらのSNSをやらない人も少なくない。たとえば、私の母はやっていない。父もやっていない。祖母もやっていない。でも、妹と姉はやっている。それはともかく、時々このブログをのぞいては、私の近況を知って感慨にふける人もちらほらはいてくれる、と思われる。
というわけで、以下、facebookに立ち上げているイベントと同内容ではあるが、こちらでも告知を。
» すべて読む
» すべて読む
2015年5月31日(日)より、大阪のART SPACE ZERO-ONEにて「食」をテーマとしたグループ展、『美術食堂 ~食べるところから新しい芸術は生まれる~ 』を開催いたします。是非多くの方々にお越し頂きたく、以下にご案内申し上げます。『美術食堂 ~食べるところから新しい芸術は生まれる~ 』
参加作家:笹山直規、新宅睦仁、祐源紘史開催期間:2015年5月31日(日)~6月28日(日)開廊日:5/31、6/7、6/21、6/28 (各日13:00~18:00) 開廊日以外は事前(2日前)にご予約頂くことでご覧頂けます。会場:ART SPACE ZERO-ONE(アートスペース ゼロワン)住所:大阪府大阪市北区豊崎4-9-16白苑ビル31
美術食堂 webサイト:http://bijutsushokudo.com/
» すべて読む
拝啓時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度、2014年10月2日(木)~10月14日(火)に、高知県の沢田マンションギャラリーにて新宅睦仁個展「牛丼の滝」を開催いたします。当展覧会では、新作の平面作品を数点と、3メートルを超える平面作品と映像を組み合わせた、ある種のプロジェクションマッピングを思わせるインスタレーション作品の展示を予定しております。是非多くのお客様にお越しいただきたく、ご案内申し上げます。何卒宜しくお願いいたします。敬具
- 広島の時お世話になった会社が私が退職する直前あたりから経営不振に陥った
- 給与の遅配が発生
- 私には丸々二か月分の未払い給与が残っていた
- 一度目は半月ほどの遅配のすえ受領
- 残り一月分は現在一か月以上の遅れ
- 業を煮やした私は労働基準監督署に相談
- すでに他の社員から数件の通告が来ていた(他の社員も全員もらえていない)
- 私の給与未払い分も申告という形で申請
- 労基署が社長を呼び出し事情聴取
- 会社を潰す気はないが(倒産してくれれば、国の制度で、給与額の8割がもらえる可能性大)、経営の先行きはもちろん、支払目途立たずとのこと
- そこへきて、新宅君は9月末での退職ではなかったかと社長が言っている、とのこと。
- 郵送で受領していた雇用保険証などの退職日はちゃんと10月31日になっているため、証明書として送付
- 提出するも、社長はあくまでも、彼は9月末での退職だったと言い張っているとのこと。
- 口約束の多い会社で、出勤簿などをつけていなかったため、証明できる書類がない。少なくとも10月中にフルタイムで勤務していた証明になるようなものを片っ端から集めなければならない。
- それらしい書類が乏しく、難渋きわまる。
- 何らかの証明手段について考えすぎて頭が破裂寸前←イマココ
沢田マンションギャラリーroom38(高知県)