(↑あゆみBOOKS小石川店では『これエリ』フェアーが開催されましたー。あざっす)。


 幸福なことに拙著『これからのエリック・ホッファーのために――在野研究者の生と心得』(東京書籍)は、多くの反応を頂戴した。散逸しないように、以下にまとめておく。もし「コレ入れ忘れてます」というものがあったら、私のTwitterかメアドまで連絡していただければ、と思う。お読みいただきありがとうございました。


Twitter感想

『これからのエリック・ホッファーのために』感想集(一ヵ月)
『これからのエリック・ホッファーのために』感想集(二ヵ月)
 


紙媒体書評

荻原魚雷さん、『毎日新聞』、2016年3月27日。
西村仁志さん、「書店員、オススメの一冊」、『図書新聞』、2016年4月9日。
荒木取材、「あとがきのあと」、『日本経済新聞』、2016年4月17日。
居駒永幸さん、『山陽新聞』、2016年5月8日。
星野健一さん、『法華仏教研究』第22号、2016年5月。
沢渡曜さん、『望星』、2016年6月号。 
 
 


ウェブ書評

「読書メーター」。
「古本屋の研究日誌」、2016年2月25日。
「FUTABA+のあかさたな」、2016年2月26日。
「これから『これからのエリック・ホッファーのために』を読む人たちのために」、2016年2月26日。
小泉悠さん、「★くろいあめ、あかいほしM2」、2016年2月28日。
小林浩さん、「ウラゲツ☆ブログ」、2016年2月28日。
「離婚直後の40歳、大学院進学と博士を目指す。」、2016年2月29日。
藤森かよ子さん、「豚時代の終焉」、2016年3月1日。
 「社会人大学院生になりたいアラフォー会社員の記録」、2016年3月5日。
 「不発連合式バックドロップ」、2016年3月7日。
三中信宏さん、「leeswijzer: boeken annex van dagboek」、2016年3月20日。
「トーシツ男の読書録」、2016年3月20日。
 倉下忠憲さん、「R-style」、2016年3月29日。
 宮子あずささん、「ほんわか博士生活――看護と著述とサルトルと」、2016年4月5日。
「楽園」、4月14日。
 「単純作業に心を込めて」、2016年4月16日。


En-Soph関係