死ぬほど久しぶりに公募展で入選しました。
…が、下記で入賞・入選者等が発表されているんですが、なんか微妙。
レベルが低いというかなんというか、ちょっと微妙。
まあ、それでも素直に励みになるのでよかったです。
ぜひ作品を見てぼくのあれこれを偲んでいただければと思います。
まあ、それでも素直に励みになるのでよかったです。
ぜひ作品を見てぼくのあれこれを偲んでいただければと思います。
ちなみに、あれだけ牛丼牛丼やってたくせに、牛丼ではありません。
下記の新シリーズ「不自然のドローイング」になります。
「不自然"な"」ではなく、「不自然"の"」としているのは、マシュー・バーニーの「拘束のドローイング」をちょっぴりもじってみただけです。日程等の詳細は下記の通り。次はシェルにFACEにワンダーシード、ワンダーウォールにと特攻玉砕でがんばります。
「第2回宮本三郎記念デッサン大賞展」【展覧会情報】■ 小松展
会期 : 平成25年9月28日(土)〜11月4日(月)会場 : 小松市立宮本三郎美術館(〒923-0804 石川県小馬出町5 電話0761-20-3600)開館時間: 9:00〜17:00(入館は16:30まで)入館料 : 一般400円、大学生200円 (宮本三郎ふるさと館と共通)
※団体20名以上で一般300円、大学生150円
※高校生以下無料
※ミュージアムパスポート・シニアパスポート対応■ 東京巡回展
会期 : 平成25年11月9日(土)〜12月1日(月)会場 : 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館(〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-38-13 電話 03-5483-3836)休館 : 毎週月曜日 ※月曜日が祝・休日の場合は開館、翌火曜日休館開館時間 :10:00〜18:00(入館は17:30まで)入館料 : 一般200円(100円)、大学生150円(120円)、 65歳以上100 円(80円)、中小生100円(80円)、 障害者100円(80円)※学生の方、65歳以上の方、障害者の方は証明書などをご提示ください。※障害者で、小・中・高・大学生、および障害者の介助者(該当者一名につき一名に限る)は無料。※小・中学生は、土・日・祝・休日および夏休み期間は無料。